|
 |
【 令和3年12月24日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -1.0°
最高 1.8°
最低 -5.2°
日降雪量: 6cm
最深積雪: 14cm
隣地駐車場の除雪がそこそこあります。
画像左側は旧-自宅屋根で撮影しています。 |
|
|
 |
【 令和3年12月29日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -1.0°
最高 2.7°
最低 -6.6°
日降雪量: 5cm
最深積雪: 36cm
北西の暴風雪により雪庇が出てきてます。気温が低い為、重さはないのですが・・落雪しない状況です(融雪装置の無い方向です)
ちなみに、画像の右側に装置があります。 |
|
|
 |
【 令和4年2月1日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -3.0°
最高 1.2 °
最低 -6.6°
日降雪量: 3cm
最深積雪: 98cm |
|
|
 |
【 令和4年2月1日 撮影 】
だいぶ積もった様に見えますが屋根の水上が下がってきています上部の雪層40cm位は比較的軽い新雪です。下部の雪層は少し重くなって三角ダクト方向にスライドして徐々に融雪していきます。やはり雪庇が気になります |
|
|
 |
【 令和4年2月9日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -2.0°
最高 1.0°
最低 -5.6°
日降雪量: 0cm
最深積雪: 119cm
又も、雪が・・・今冬も半端ない量です! |
|
|
 |
【 令和4年2月12日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -1.7°
最高 2.1°
最低 -8.5°
日降雪量: 0cm
最深積雪: 107cm
屋根水上から徐々に下がってきています。 |
|
|
 |
【 令和4年2月12日 撮影 】
施主様が雪庇だけ落としてくれました。
感謝です!!
ちなみに、手前が自宅駐車スペースです。 |
|
|
 |
【 令和4年2月12日 撮影】
雪庇除去後の状況です。 |
|
|
 |
【 令和4年2月13日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均 -0.4°
最高 3.0°
最低 -5.3°
日降雪量: 0cm
最深積雪: 104cm
雪庇除去 後の状況です。 |
|
|
 |
【 令和4年2月25日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均
1.6°
最高 3.8°
最低 -2.0°
日降雪量: 5cm
最深積雪: 103cm
少し降雪も落ち着いてきました。それでも周辺の雪の量はまだ、100cm以上積もっています |
|
|
 |
【 令和4年2月28日 撮影 】
(気象庁:湯沢市データー)
気温: 平均
1.6°
最高 6.0°
最低 -2.5°
日降雪量: 2cm
最深積雪: 88cm
今冬は連日マイナス気温が続き外気温では全く融ける状況で無かったのですが・・・
ちなみに、隣-旧自宅屋根は今冬、二度目の雪下ろしをしたそうです。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|